HOME | > | 金融マネー専門用語辞典 | > | 通貨(カテゴリー検索) | > | VND | > | 通貨に関係する本 |
> | 英字(全体) | > | VND | > | VNDに関係する本 |
|||
> | 英字(カテゴリー別) | > | VND | > | 通貨コードに関係する本 |
|||
> | 逆引き検索 |
用 語 | VND |
よびかな | ブイエヌディー |
英 語 | Vietnamese Dong |
別 名 | ドン |
カテゴリー分類 | 通貨/通貨コード |
関連用語 | |
参照資料 | − |
ベトナム社会主義共和国は、農業人口が7割を占め、米作を中心とした農業国。南部では2期作がおこなわれ。ほかにサトウキビ・ゴム・綿花・トウモロコシが栽培される。水産業も盛んで沿岸漁業と養殖がおこなわれている。
地下資源では原油・石炭・鉄鉱石などが産出される。工業は旧ソ連の援助で重工業化が進められてきたが、技術者の引き上げや輸出の不振から、軽工業・手工業重視に転換した。近年ではエレクトロニクス産業も成長している。
VND以外の通貨・通貨コードの用語は、カテゴリー「通貨/通貨コード」をご覧下さい。
カテゴリー別 50音 | ||||||
通貨 | 預金 | 債券投資 | 株式投資 | 投資信託 | 外貨投資 | 派生商品 |
日本経済 | 世界経済 | 経済指標 | 経済指数 | 財務会計 | 国際情勢 | 投資分析 |
会社経営 | 貿易 | 年金 | 保険 | 家計・生活 | 不動産 | 税金・租税 |
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。