HOME | > | 金融マネー専門用語辞典 | > | 世界経済(カテゴリー検索) | > | NASDAQ | > | 世界経済に関係する本 |
> | 英字(全体) | > | NASDAQ | > | NASDAQに関係する本 |
|||
> | 英字(カテゴリー別) | > | NASDAQ | > | 証券取引所に関係する本 |
|||
> | 逆引き検索 |
用 語 | NASDAQ |
よびかな | ナスダック |
英 語 | National Association of Securities Dealers Automated Quotations |
別 名 | NASDAQ、ナスダック |
カテゴリー分類 | 世界経済/証券取引所 |
関連用語 | |
参照資料 | − |
1971年に開設された米国にある新興企業向けの株式市場を、英語表記の「National Association of Securities Dealers Automated Quotations」を略して「NASDAQ(ナスダック)」と言う。
NASDAQ上場企業では、マイクロソフトやアップルなどが有名ですが、2012年5月にはフェイスブックが上場し、話題となりました。また、任天堂や日産自動車といった日本企業も数多く上場しています。ナスダック総合指数は、上場する全ての銘柄を時価総額加重平均で算出した指数です。
NASDAQ以外の世界経済・証券取引所の用語は、カテゴリー「世界経済/証券取引所」をご覧下さい。
カテゴリー別 50音 | ||||||
通貨 | 預金 | 債券投資 | 株式投資 | 投資信託 | 外貨投資 | 派生商品 |
日本経済 | 世界経済 | 経済指標 | 経済指数 | 財務会計 | 国際情勢 | 投資分析 |
会社経営 | 貿易 | 年金 | 保険 | 家計・生活 | 不動産 | 税金・租税 |
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。