HOME | > | 金融マネー専門用語辞典 | > | 財務・会計(カテゴリー検索) | > | 負債 | > | 財務・会計に関係する本 |
> | ふ行(全体) | > | 負債 | > | 負債に関係する本 |
|||
> | ふ行(カテゴリー別) | > | 負債 | > | 貸借対照表に関係する本 |
|||
> | 逆引き検索 | > | 債 (負債) | > | 負債 |
用 語 | 負債 |
よびかな | ふさい |
英 語 | Liability |
別 名 | |
カテゴリー分類 | 財務・会計/貸借対照表 |
関連用語 | |
参照資料 | − |
会社、または個人が借りているお金、あるいは一時的に預かっているお金など、いずれ支払わなければならないお金を「負債」と言う。
負債は、会社が債権者に対して返済等の必要(義務)がある金銭債務を言い、具体的には、債権者に返済すべき短期借入金や長期借入金、資金調達のために発行した社債、従業員の年金や退職金などを予め見積もっておく退職給付引当金、一時差異により発生した繰延税金負債などがあります。
また、負債は、貸借対照表の貸方項目で表示されるにあたり、流動負債と固定負債に分類されます。また、その分類にあたっては、会社の主目的である営業取引によって発生した負債であるか否か、または返済期限の長期・短期などによって分類されます。
【負債とは】
負債=流動負債+固定負債
負債以外の財務・会計・貸借対照表の用語は、カテゴリー「財務・会計/貸借対照表」をご覧下さい。
カテゴリー別 50音 | ||||||
通貨 | 預金 | 債券投資 | 株式投資 | 投資信託 | 外貨投資 | 派生商品 |
日本経済 | 世界経済 | 経済指標 | 経済指数 | 財務会計 | 国際情勢 | 投資分析 |
会社経営 | 貿易 | 年金 | 保険 | 家計・生活 | 不動産 | 税金・租税 |
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。