HOME | > | 金融マネー専門用語辞典 | > | 保険(カテゴリー検索) | > | 投資型年金保険 | > | 保険に関係する本 |
> | と行(全体) | > | 投資型年金保険 | > | 投資型年金保険に関係する本 |
|||
> | と行(カテゴリー別) | > | 投資型年金保険 | > | 個人年金保険に関係する本 |
|||
> | 逆引き検索 | > | 険 (保険) | > | 投資型年金保険 |
用 語 | 投資型年金保険 |
よびかな | とうしがたねんきんほけん |
英 語 | |
別 名 | 変額年金保険 |
カテゴリー分類 | 保険/個人年金保険・その他 |
関連用語 | |
参照資料 | − |
払い込んだ保険料の運用成果によって、将来受け取る年金額や解約返戻金などが変動(増減)するタイプの生命保険を「投資型年金保険」と言い、「変額年金保険」とも言われています。
投資型年金保険は、年金開始前に被保険者が死亡した場合に支払われる死亡給付金については、払込保険料相当額を最低保証するタイプが主流ですが、中には最低保証のないものもあります。
投資型年金保険には、特別勘定が単一のタイプと、複数の特別勘定が用意されて自由にスイッチングできるタイプの2つがあり、今日では後者の方が主流となっています。また、複数の特別勘定(ファンド)が用意されている商品については、契約者が自分の投資判断にしたがって各ファンドの運用状況を見ながら適宜乗り換えて、より主体的に運用することになります。
投資型年金保険以外の保険・個人年金保険・その他の用語は、カテゴリー「保険/個人年金保険・その他」をご覧下さい。
カテゴリー別 50音 | ||||||
通貨 | 預金 | 債券投資 | 株式投資 | 投資信託 | 外貨投資 | 派生商品 |
日本経済 | 世界経済 | 経済指標 | 経済指数 | 財務会計 | 国際情勢 | 投資分析 |
会社経営 | 貿易 | 年金 | 保険 | 家計・生活 | 不動産 | 税金・租税 |
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。