HOME | > | 金融マネー専門用語辞典 | > | 債券投資(カテゴリー検索) | > | 他社株転換可能債 | > | 債券投資に関係する本 |
> | た行(全体) | > | 他社株転換可能債 | > | 他社株転換可能債する本 |
|||
> | た行(カテゴリー別) | > | 他社株転換可能債 | > | 社債に関係する本 |
|||
> | 逆引き検索 | > | 債 (債) | > | 他社株転換可能債 |
用 語 | 他社株転換可能債 |
よびかな | たしゃかぶてんかんかのうさい |
英 語 | Exchangeable Bond |
別 名 | 他社株交換社債、他社株転換条項付債券、他社株転換債、EB債、EB |
カテゴリー分類 | 債券投資/分類/社債 |
関連用語 | |
参照資料 | − |
仕組債の一種で、債券であるにもかかわらず、償還日までの株価変動によっては、満期日に金銭(償還金)が支払われる代わりに、当該債券の発行者とは異なる会社の株式(他社株)が交付される条件が付いた債券を「他社株転換可能債」と言い、「他社株交換社債」・「他社株転換条項付債券」・「他社株転換債」・「EB債」・「EB」とも言う。
他社株転換可能債は、予め決められた企業(銘柄)の株価動向で償還方法が変わることに特徴があるデリバティブ(金融派生商品)を活用した仕組債の一つで、通常の債券が現金で必ず償還されるのに対して、他社株転換可能債では対象となる銘柄の株価が一定の水準を下回った場合、現金ではなく株式で償還される。この場合、受け取る株式数が予め決まっているため、償還時に元本割れとなるリスクもあります。
また、他社株転換可能債は、株価次第では株式で償還されるリスクがある一方で、クーポン(利率)が非常に高いのが特色(魅力)であり、価格変動の大きな銘柄に連動する債券ほど株式で償還されるリスクが大きく、利率はより高くなる傾向がある。
尚、他社株転換可能債の投資にあたっては、流動性がほとんどなく、原則として中途解約ができない点や、株価動向によっては満期前に償還を迎える条項など細かい付帯条件にも注意が必要です。
他社株転換可能債以外の債券投資・分類・社債の用語は、カテゴリー「債券投資/分類/社債」をご覧下さい。
カテゴリー別 50音 | ||||||
通貨 | 預金 | 債券投資 | 株式投資 | 投資信託 | 外貨投資 | 派生商品 |
日本経済 | 世界経済 | 経済指標 | 経済指数 | 財務会計 | 国際情勢 | 投資分析 |
会社経営 | 貿易 | 年金 | 保険 | 家計・生活 | 不動産 | 税金・租税 |
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。