HOME | > | 金融マネー専門用語辞典 | > | 貿易(カテゴリー検索) | > | エア・ウェイビル | > | 貿易に関係する本 |
> | え行(全体) | > | エア・ウェイビル | > | エア・ウエイビルに関係する本 |
|||
> | え行(カテゴリー別) | > | エア・ウェイビル | > | 貿易書類に関係する本 |
|||
> | 逆引き検索 | > | ウェイビル | > | エア・ウェイビル |
用 語 | エア・ウェビル |
よびかな | エア・ウェイビル |
英 語 | Air Waybill |
別 名 | 航空運送状、AWB |
カテゴリー分類 | 貿易/書類 |
関連用語 | ウェイビル |
参照資料 | − |
航空会社または混載業者が発行する輸送契約の証拠書類を「エア・ウェイビル」と言い、「航空運送状」や英語表記の「Air Waybill」を略して「AWB」とも言われています。
一般に、航空輸送は航空会社と荷主の間に混載業者が介在し、混載業者は個々の荷主の貨物をとりまとめ、大口の混載貨物として航空会社と輸送契約を結ぶ。この際、航空会社から混載業者にMAWB(Master Air Way Bill)が発行され、混載業者は各荷主に対してHAWB(House Air Way Bill)を発行する。これらの総称がエア・ウェイビルです。
エア・ウエイビルの裏面には、国際航空貨物運送の契約条項が記載されており、運送人の有限責任、貨物の損傷・滅失・延着に対する過失責任、運賃諸費用の支払と通関、荷主保険などの規定が記されています。
尚、エア・ウェイビルは、海上運送における船荷証券、旅客航空運送における航空券に匹敵します。
エア・ウェイビル以外の貿易・書類の用語は、カテゴリー「貿易/書類」をご覧下さい。
カテゴリー別 50音 | ||||||
通貨 | 預金 | 債券投資 | 株式投資 | 投資信託 | 外貨投資 | 派生商品 |
日本経済 | 世界経済 | 経済指標 | 経済指数 | 財務会計 | 国際情勢 | 投資分析 |
会社経営 | 貿易 | 年金 | 保険 | 家計・生活 | 不動産 | 税金・租税 |
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。